Manager Candidate
「施設運営のプロフェッショナル」として成長
施設を管理する若きリーダー!
マネジメントに年齢は関係ない
必要なのは「情熱」
創り出せ「ONE TEAM」!
施設長コースの概要



入社後、早期に施設の管理者となることを目指す。
そして、新規施設開設への関与をはじめ、書類管理や営業、施設運営の指導まで、
施設運営のプロフェッショナルとしてコンサルタント業務ができるレベルになることを目標とする。
入社後のキャリアモデル
1ヵ月目

本社にて集合研修
(1か月間)
1年目

1年目でチームリーダーに就任
2年目

拠点での
ジョブローテーションにて
複数のサービスを経験
3年目

施設長(代理)に就任
以降

施設長として数拠点を経験
その後、ブロック長として
施設を統括する
待遇
月給 | 250,000円 ※業務を通して適性が見られないと判断した場合は、適性に合わせて別部署への異動を行い、それに応じて給与の変更を行う場合がある。なお、適性の判断期間は2年間とする。 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月、12月) ※賞与は当社規定による |
福利厚生 | 趣味休暇制度、スポーツクラブ無料利用可、確定拠出年金制度、特別休暇制度、 家族介護支援制度、自社サービス利用時の従業員優遇制度、子育て・介護のため の就業制度、保育所・託児所・学童補助、企業内保育所最大無料利用可 |
勤務地 | アクタガワ本社 及び 静岡県内の各拠点 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (事業所によってはシフト制) |
休日休暇 | 月9日以上、年間休日107日 |
選考フロー

STEP1
会社説明会

STEP2
適性検査

STEP3
グループ
ディスカッション

STEP4
人事面接

STEP5
役員面接

STEP6
内定