
ケアマネジャーの資格を取り、広い視点で介護に携わることが目標です
部署・担当 ライフケア事業本部 カフェ&リハ静岡千代田
2021年入社塚本 瑶緒
自己紹介
県内の大学を卒業後、カフェ&リハ静岡千代田へ配属。


アクタガワに決めた理由を教えてください
会社説明会で「安心安全な介護で終わるのではなく生きがいを追究して、さらにその上の介護を目指している」というお話が印象的で他社との違いを感じたからです。
現在の仕事について
デイサービスで介助やレクリエーションの運営を行っています。私が所属しているデイサービスはカフェをコンセプトとしたデイサービスです。新しいコンテンツ、カルチャー、雰囲気を創るためにアイデアを出すもの重要な仕事です。

仕事のやりがいについて
施設独自の委員会制度があります。1人に1つ役割が与えられているのですが、自分に仕事が任されることで、やる気に繋がっています。上司との面談で、アドバイスをいただき、だんだんできることが増えていることを実感することでモチベーションが上がります。
一番印象深いエピソード
お客様に下の名前やあだ名で呼んでいただけるようになったり、「あなたに会えるのが楽しみ」「あなたがいないと寂しい」と言っていただけるようになったことです。

あなたの現在の目標は何ですか?
まずはいろいろな経験を積み、自分の仕事に自信を持てるようになることを目指しています。ゆくゆくはケアマネジャーの資格を取り、広い視点で介護に携わることです。
一日の流れ
8:30 | 出勤、送迎 |
---|---|
9:30 | バイタル測定 |
10:00 | テーブルリハ |
12:00 | 休憩 |
13:00 | 運動 |
14:50 | 記録の記入 |
15:00 | おやつ |
16:35 | 送迎 |
17:30 | 退社 |
休日の過ごし方
休日はカフェ巡り、おいしいケーキを食べに行きます。また、学生時代にバンド活動をしていたため、その時の仲間とスタジオに入り、楽器演奏を行っています。よいストレス発散になっています。