インターンシップに参加する際の髪型とは?男女別、好印象を与える髪型

2023年5月19日

インターンシップで髪型に気をつけた方がいい理由

就活に悩む女性

インターンシップとは、学生の皆さんが就職活動を始める前に、実際に企業を訪問し働いたり、仕事に対する理解を深めたり、なによりも自分に合う仕事かどうか見極める「職業体験」です。2022年4月に経団連がまとめた報告書では、「インターンシップで企業が得た学生の評価などの情報を、自社の採用選考に活用できるようにする」こととしており(政府の見解は違いますが)、インターンシップに参加する学生は内定・採用に向けて、より緊張感を持って職場体験に臨む必要が出てきました。

では、インターンシップで気をつけることって何でしょう。それは「好印象を残す」ことです。職場で直接社員と触れ合い、「この人と一緒に仕事したい」という”貴方の良いイメージ”を職場の方々に持ってもらうのが、参加することの最大の目標と言っても過言ではありません。好印象の第一歩。それはやはり最初の出会い、第一印象です。初めての挨拶で、「元気そう」「話し易そう」と思ってもらえれば最高です。貴方の良いイメージ”を効率よく効果的に伝える、いわゆる「見た目」で一番気をつけるべきところはどこでしょう。きれいなシャツや磨かれた靴は、それだけで高ポイントです。明るい肌や顔色はとても大事です。

しかし、新型コロナウイルス感染症の影響でマスクが必須な現在、好印象を最初に与えることができるのは「髪型」です。口や鼻は見えなくても、頭=髪型は隠せるものではありません。髪型こそ、良いファーストインプレッションを人々に与えられる武器であり、あなたの最大の魅力になるのです。

インターンシップの髪型で気をつけるポイント

就活をする女性

インターンシップで好印象を与えるために、髪型で気をつけるところは3点あります。まず、何よりも「清潔感」を保つことが大前提です。櫛も通していないボサボサ頭や、洗髪していないような脂っぽい髪質は厳禁です。また、肩にフケが乗っていたりしたら、仕事以前に「この人に近づきたくない」と思われてしまいます。清潔感とともに、「爽やかさ」も心がけたいポイントです。すっきりと整った頭髪で明るくふるまえば、「この人と一緒に仕事したいな」と相手に感じてもらえます。もうひとつ気をつけたいのは、「髪で顔を隠さない」ことです。ただでさえマスクで顔半分が隠れるのに、眼がのぞかないくらい長い前髪やホホが隠れるくらい垂らした髪やおくれ毛も避けるべきです。

ここで、マスクをしないで参加できるオンライン・インターンシップについても触れておきます。「マスクをしなくて顔全体を見せられるから、少しくらい髪が目にかかったりしても大丈夫だよね」と思われるかも知れません。しかし、顔にかかる髪は、影を落として顔全体に暗いイメージを与えます。オンラインでも、顔を隠さない髪型になるよう気を配りましょう。それでは、インターンシップに参加する際の髪型でおさえておくべきポイントを、男女別に考察してみましょう。

男子学生の髪型のポイント

「清潔感」「爽やかさ」をアピールできて、「顔を隠さない」髪型にはどんなものがあるでしょうか。男性が気をつけるポイントは大きく3つあります。まず、襟足の長さです。シャツやスーツにかからないくらいの長さに切り揃えれば、首元がのぞいて自然と清潔感が出てきます。続いて、耳元です。耳に髪の毛がかかると、爽やかさに欠けます。耳の上部がきれいに出るくらいのカットを心がけましょう。最後に、もみあげです。耳の前にあるもみあげ部は、短くさっぱりと仕上げて顔を隠さないようにしましょう。毛根が耳たぶあたりまである方でも、刈り上げることでご自身の「見た目」に対する気遣いを演出することができます。

襟足、耳元、もみあげの三点をきれいに整えることができたら、マッシュやウルフカット、トランクス型などの髪型で自己アピールするのも良いでしょう。ツーブロックも悪くないですが、極端な刈り上げは避けたほうが無難です。自毛が天然パーマの方も、この3点に気をつければ好感度の高いヘアスタイルになると思います。髪型が整ったら、乱れないようワックスで整髪しましょう。艶消しのマットタイプがお勧めです。髪色は黒か、濃い茶色が望ましいです。とはいえ「自毛が黒か茶」の方ばかりではないでしょうから、染めたりしていないなら自分の髪色でいきましょう。避けたほうがいいのは、襟元にまでかかる長髪やドレッドヘア、櫛入れしていないパーマなどです。こういった髪型の方は、インターンシップ参加のときにはワックスやムースで整えるか、就職に当たって髪型を変えてイメージチェンジすることも心がけましょう。スキンヘッドや五分刈りも、人に寄っては威圧感を与えるので気をつけましょう。

女子学生の髪型のポイント

女性も「清潔感」「爽やかさ」「顔を隠さない」ことを抑えておきましょう。プラス、「行動し易い」ことにも気を配ると良いかも知れません。頭を振ったり、あるいはちょっと走ったりした際にも髪が流れたり崩れたりしない髪型が望ましいです。ワックスなどをうまく使いましょう。耳も少し見えるくらいですと、顔立ちがはっきりして好印象につながります。前髪は額(おでこ)が見えるくらいに、少し横に流したりアップにしたりしてみましょう。顔全体が見えることで清潔感と爽やかさがアップします。髪の長さは、ショート、ボブなどが手入れや整髪がし易くお勧めです。ミディアムやセミロングでも、顔が隠れないストレートヘアで整えましょう。ロングヘアでもまとめれば、活動的な印象が与えられると思います。髪色は、やはり「黒か濃い茶色」が望ましいです。生え際と髪先で色が異なっていることがないようにも気をつけましょう。男子学生のところでも記しましたが、「自毛が黒や茶でない」方は、それは個性なので無理をせず自分の髪色で整えましょう。気をつけたいのは、眉毛です。額を出すと当然、眉毛も見えます。アイブロウペンシルなどで形を整えましょう。インターンシップが始まるのに備えて、ふだんから髪型を整えて慣れておきましょう。

企業や業界、参加条件によって髪型の注意ポイントは異なる

髪型を整える男性

インターンシップは企業や業種、職種によって形式は多種多様です。1日だけ店頭業務に就くこともあれば、1ヶ月以上に渡り事務作業や力仕事、顧客対応を行うものもあります。当然ながらインターンシップに入る企業や業界、対応する業務によって、髪型や身だしなみに気を配るポイントも変わります。業界や業務内容による、おさえるべきポイントについても考えておきましょう。

・製造業、建設業、物流業、卸売業

人々の生活を支える製造や流通に関係する企業では、工場内作業や建築現場での業務、倉庫内作業などのジョブ体験が考えられます。体を動かす仕事が基本となり、髪型も清潔感や爽やかさに加え、「乱れにくいこと」「整えやすいこと」が必要になります。

・小売業

顧客である消費者と直接触れる機会のある小売業では、実店舗での接客が想定されます。髪型には、「話しかけ易い」と感じてもらえる爽やかさが必要です。

・メディア/コンテンツ業

音楽や映像、書籍などの制作と配信を行うメディア・コンテンツ制作企業、とくにネットメディア等は業務もオンラインのみが主流となってきて、対人の機会も少なくなりがちです。「それなら髪型とかにこだわらなくてもいいのでは」と思われるかも知れません。が、『インターン参加している企業内の方』との接点・会話は必ずあります。オンライン/オフラインに係わらず好印象を与えられるよう、「顔全体と表情がしっかり見える」髪型に気を配りましょう。

・サービス業

ホテルや飲食店や教育事業、人材派遣や介護などのサービス提供をする企業に共通するのは、「対人関係を円滑にする」ことです。顧客に対してはもちろん、社内の調達部門や営業、事務の方々とも協力しスムーズに仕事を回していかなくてはなりません。それにはマスクをしていても「接し易さ」が伝わる、清潔感ある髪型で臨みましょう。他にも半導体や交通運輸、金融やエネルギー系などさまざまな業界・業種がありますが、いずれも共通することは、基本の「清潔感」「爽やかさ」「顔を隠さない」という点を守ることです。それに加えて、貴方らしさを加えられれば最適です。

服装自由の企業インターンシップの髪型

「カジュアルな服装で勤務OK」を掲げる企業・業界は、上記で挙げたメディア/コンテンツ業もそうですし、ITやソフトウェアサービス業、エンタテイメント業界なども個人の自由にしている企業が多いです。なぜ服装が自由なのかというと、「顧客と直接の接点が少ないので、カジュアルでも大丈夫」「自由な発想力と行動力を求めるので、社員を束縛しない」といった理由が挙げられます。このような企業では社員の髪型に制約を設けることもなく、自由なスタイルを尊重してくれます。少し明るめの髪色や、大胆なツーブロックなども許容範囲になるかも知れません。但し、インターンシップ参加前に必ず確認しましょう。着任する業務次第では、顧客対応などの社外の人と触れるかも知れません。その場合はやはり「清潔感」「(マスクをしても)顔は隠さない」ことが求められ、髪型も整える必要があります。臆せず「髪色は明るいですけど大丈夫ですか」などと問い合わせてみましょう。

スーツ着用の企業インターンシップの髪型

「ビジネススーツ着用」を指示されるインターンシップは、服装自由な企業と違い「顧客との接点がある」ことが多いと思われます。受付窓口や営業業務などが想定されます。そういった対外交渉がなくても、社風として社員がスーツ着用で業務を行うこともあります。スーツに合う髪型となると、やはりストレートのショートやボブ、束ねたセミロングなどが無難です。髪色も黒か濃い茶色がお勧めです。

アクタガワのインターンシップの髪型

スーツを着た男女

アクタガワのインターンシップでは、私服での参加を推奨していますので、それに合わせた髪型でお越しください。インターンシップのプログラムの一環として、施設見学を行い、お客様と接することがあります。その際に、派手な髪色や奇抜な髪型だとビックリされてしまうかもしれません。そこについては注意が必要です。髪型は第一印象を決める重要な要素です。業種やインターンシップの内容に合わせていい印象を与えることを意識してみてください。

好印象になる髪型でインターンシップに参加しよう

就活をする学生

事務、接客、外回り、力仕事など、インターンシップの業務内容によって髪型で気をつけるべきポイントも変わっていきます。しかし共通することは「清潔であること」「爽やかさが見えること」「顔を隠さず、明るく接すること」です。どんな職場でも、人に与える印象を大事にすることは同じです。人と人がコミュニケーションを取るときに影響を与える要素として、「視覚(見た目)が55%」「聴覚(声)が38%」「言語(内容)が7%」とした『メラビアンの法則』があります。初めての挨拶のとき、髪型は一番はじめに目に止まる部分で、それでその人の印象の5割は決まってしまうのです。初対面で好印象を与え、その印象をその後も続けて持ってもらうために、髪型に気を配って「仲間」として職場の方々に受け入れてもらいましょう。

アクタガワのインターンシップ(静岡開催)のお申込みはこちら

アクタガワの説明会(静岡開催)のお申込みはこちら

関連記事

インターンシップ
2023.05.18
インターンシップはいつから始める?早期参加するメリットを解説

目次1 インターンシップとは1.1 インターンシップが実施さ… もっと読む »

インターンシップ
2023.05.17
インターンシップの服装は?スーツと私服の正しい服装選び

目次1 インターンシップでの服装、何を着る?1.1 インター… もっと読む »

インターンシップ
2021.06.26
インターンシップとは?開始時期、報酬、オンライン対応など「よくある質問」にお答えします

  大学生で就職を控えている人は、インターンシップ… もっと読む »

自己分析・自己PR
2022.08.01
就活のやり方がわからない2024年卒は必見!就活の進め方をご紹介

目次1 2024年卒の就活スケジュール2 就活のやり方がわか… もっと読む »

« 戻る